ブログ
FXコラム

FXオプションは彼氏オプション

金融クラスと呼ばれるtwitterの金融関係者で金融大喜利だとか講座とか行われているわけですが、専門 …

続きを読む
わいの銀行員日記

わいの銀行員日記⑦ 飲み会のイールドカーブ・コントロール

上記の記事をtwitterで取り上げてくれた方がいてビューが増えたのでした。ありがたいことです。更新 …

続きを読む
FXコラム

為替取引のサイズ感の話 16,000本のポジションはあり得るのか?

さて、前回はゴールドマン・サックスのお話をさせていただいたのでした。 その中で「16,000本取引し …

続きを読む
金融市場の話

ゴールドマン・サックスを騙る人たちの話

最近、いわゆる金融クラスタの間で盛り上がったのが『元GSマン』の件。詳しくはこちら 個人的にはツイッ …

続きを読む
金融政策

コロナ後の方が魅力的? 外債投資

またブログを書くぞ~と宣言したので過去の記事を読み返していたんですが、「意外と面白いネタ書いてたじゃ …

続きを読む
ごあいさつ

ウィズコロナ時代を迎えるにあたって

ひとつ前の記事が元旦の異常レートについて取り留めもない話 ですから、まるまる5カ月ぶりというね。その …

続きを読む
FXコラム

元旦の異常レートについて取り留めもない話

元旦、人類は思い出した。ヤツらに支配されていた恐怖を…鳥籠の中に囚われていた屈辱を…  みたいな感じ …

続きを読む
ごあいさつ

2020年 ごあいさつ ねずみ年のマーケット見通し

明けましておめでとうございす。今年もよろしくお願い致します。 2020年 明けましておめでとうござい …

続きを読む
FXコラム

ポンドのボラティリティが高い、というのはポンド…ホントなのか?

おはこんばんにちは。相変わらずボラティリティがあまり出ない相場ツキとなっております。特にUSD/JP …

続きを読む
おすすめの本・映画など

おすすめ本「エネルギー」黒木亮 オプションの売りっぱはダメよ

少し前の記事になるのですが、個人トレーダー界隈ではちょっとした話題になったこの記事。 いつの時代にも …

続きを読む